マッチングしたけど夜デートはどこでするのか迷いますよね?
神戸は観光地なのでデートスポットはたくさんありますが、落ち着いてイチャイチャできる場所が知りたいって人も多いはず。
そこで今回は、夜に行きたい神戸のデートスポットやイチャイチャできる定番から穴場スポットを紹介します。
この記事を読めば、神戸で夜デートできる場所やライトアップが綺麗な観光スポットが分かるので、初チューしたいなら参考にしてください。
【神戸】夜にイチャイチャできる定番のデートスポット
まずは、夜にイチャイチャできる神戸の定番デートスポットを紹介します。
特徴 | ライトアップ | ||
北野異人館 | 三宮からのアクセスバツグン | なし | 詳細を見る |
ビーナスブリッジ | 神戸カップルの聖地 | なし | 詳細を見る |
神戸ハーバーランド | 大観覧車やハーバーウォークがおすすめ | あり | 詳細を見る |
メリケンパーク | 豪華客船はちょっとしたイルミネーションスポット | あり | 詳細を見る |
掬星台 | 神戸1,000万ドルの夜景 | あり | 詳細を見る |
舞子公園 | 7色に輝くパールブリッジ | あり | 詳細を見る |
六甲ガーデンテラス | 展望台付近は避けよう! | なし | 詳細を見る |
東遊園地 | 最近できた映えるカフェ | あり | 詳細を見る |
ポーアイ北公園 | 釣り禁止になったポーアイの公園 | あり | 詳細を見る |
ポーアイしおさい公園 | 逆ハーバーの夜景が最高 | なし | 詳細を見る |
兵庫運河 | ライトアップの新名所 | あり | 詳細を見る |
なぎさ公園 | 海沿いの風が気持ちいい公園 | あり | 詳細を見る |
垂水健康公園 | 垂水ジャンクションを眼下に望む公園 | なし | 詳細を見る |
北野異人館:夜の北野町中公園

最初に紹介する夜の北野異人館は、だんとつイチャイチャできるスポットです。
昼間は観光客でごった返す北野異人館街も夜はほとんんど人通りがなく、シーンと静まり返っています。
メインストリートの山麓線は夜散歩しにくる近所の人や地元民がいる可能性がありますが、天神坂から入るとぐっと人通りが減ります。
特に、風見鶏の館がある北野町中公園はカップルしか来ないのでおすすめですね。


何気に三宮の夜景も見れるし。

三宮からのアクセスもバツグンで、ここで初チューする神戸っ子も多いのです。
名称 | 北野町中公園 |
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11 |
電話番号 | 0120-040-587 |
アクセス | JR神戸線「三ノ宮駅」から徒歩20分 神戸市営地下鉄「新神戸駅」から徒歩10分 山陽新幹線「新神戸駅」から徒歩12分 |
北野坂辺りで美味しいものを食べて、「夜の異人館散歩せーへん?」って誘ってみると案外OKしてくれます。
夜の異人館なんてカップルじゃないと行けませんよ。マジで雰囲気作り大切です!!
ビーナスブリッジ:神戸カップルの聖地

ビーナスブリッジは三宮の北西の諏訪山にある展望台で神戸カップルの聖地のひとつ。
昼間は神戸港を見渡すため多くの人が訪れますが、夜はカップルしか来ないので堂々といちゃこらできます。


ちなみに、ここにある愛の鍵モニュメントは2人の名前を書いた南京錠をくっつけるのが作法。

訪れるたびに巨大化していく愛のモニュメントも見ものです。
三宮からアクセスするには車かタクシーになるのがデメリットかな。
徒歩で登るとなると軽い登山になるので、女の子と行くなら元町からタクシーで行くのが無難ですぞ!
ちなみに、元町からビーナスブリッジまでタクシーで1,500円~2,000円ぐらいです。
名称 | ビーナスブリッジ |
住所 | 〒650-0007 兵庫県神戸市中央区神戸港地方口一里山 |
電話番号 | 0120-040-587 |
アクセス | 各線「三ノ宮駅」から市バス7系統「諏訪山公園下」下車徒歩20分 神戸市営地下鉄「県庁前駅」から徒歩30分 |
公式サイト | https://www.feel-kobe.jp/kobe-yakei/spots/venus-bridge/ |
三宮・元町周辺で美味しいものを食べて、スマートにエスコートすれば、彼女もOKしてくれるはず。
決してタクシー代をケチって、軽登山しないようにね!!
神戸ハーバーランド

夜のハーバーランドはイチャイチャできるスポットのひとつです。
ハーバーランドは神戸で一番人気の観光スポット。
昼・夜問わず観光客でごった返しますが、場所を選べば堂々とイチャイチャできるのでおすすめです。
- ハーバーウォーク付近
- 煉瓦倉庫西広場付近
- モザイク大観覧車
ちなみに、モザイク大観覧車の営業時間は22時まで料金はひとり800円です。
夜景を見ながら狭いゴンドラ内での初チューはひとつ目の目標ですよね。


モザイク大階段でもイチャイチャできますが、一般の観光客も多いので注意してください。
名称 | 神戸ハーバーランド |
住所 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1 |
電話番号 | 078-360-3639 |
アクセス | JR神戸線「神戸駅」から徒歩10分 神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド前駅」から徒歩10分 阪神・阪急「高速神戸駅」から徒歩15分 |
公式サイト | https://harborland.co.jp/ |
ハーバーランドで美味しいものを食べて、「おすすめの夜景ポイントがある」ってエスコートすれば、彼女もOKしてくれるはず。
あくまで自然にぶらぶらしながらポイントに近づきましょう!!
メリケンパーク

夜のメリケンパークはイチャイチャできるスポットのひとつです。
メリケンパークは神戸で人気がある観光スポットで昼・夜問わず観光客でごった返しますが、場所を選べば堂々とイチャイチャできるのでおすすめです。
特に、豪華客船が停泊している時は、ちょっとしたイルミネーションスポットになるので雰囲気出ますよね。


- 芝生広場
- 噴水広場
- 中突堤付近
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの先端、中突堤付近は観光客が少ない穴場スポットですが、私みたいな釣り人がいるのがデメリットです。
あと、波止場には柵がないので夜景に見とれすぎて海に落ちないよう気を付けましょう!
名称 | メリケンパーク |
住所 | 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2 |
アクセス | JR神戸線「元町駅」から徒歩15分 阪神本線「元町駅」から徒歩15分 阪急神戸線「花隈駅」から徒歩18分 神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩7分 |
ハーバーランドで美味しいものを食べて、ぶらぶら歩きながらメリケンパークを散歩しましょう!!
意外と夜のウォーターフロントは寒いので、ブランケットや羽織るものを用意しておくと、ゆっくりイチャコラできそうです。
掬星台

三宮の北西にある摩耶山の掬星台(きくせいだい)は、神戸の夜景を一望できる眺望スポットで日本三大夜景のひとつ。
小道がキラキラ光る遊歩道ができたので更にロマンテックな場所になりましたね。
掬星台はとにかく人気がある眺望スポットで昼・夜問わず観光客でごった返しますが、ちゃんと場所を選べば堂々とイチャイチャできます。


人通りが少なめのベンチをチョイスしましょうね♪
名称 | 掬星台(きくせいだい) |
住所 | 〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 |
アクセス | 各線「三宮駅」から市バス18系統「摩耶ケーブル下」下車、まやビューライン「星の駅」すぐ |
公式サイト | http://www.feel-kobe.jp/kobe-yakei/spots/maya-viewline-kikuseidai/ |
車がなくてもケーブルカーとロープウェイを乗り継いでアクセスできますが、必ず終電の時間を事前に確認しておいてくださいね。
彼女と夜景に見とれてて帰れなくなった…というのは私の苦い思い出ですから。
万が一、終電時間を過ぎてしまったらタクシーを呼んで帰りましょう!!
舞子公園

神戸市垂水区にある舞子公園は明石海峡大橋が目の前に広がる夜景スポットです。
舞子公園は人気がある眺望&デートスポットで昼・夜問わず人が多い名所。
舞子公園周辺&海上プロムナードは神戸西側区民の初デートコースとして有名すぎますよね。
掬星台で神戸1000万ドルの夜景を見るか、七色に輝く明石海峡大橋を見るか迷いますが、まったり夜景を楽しめるという点では舞子公園のほうが上です。


- 芝生がある付近
- 孫文記念館前ベランダ
- ホテルセトレ前ベランダ
明石海峡大橋が目の前に広がるベランダは観光客が少ない穴場スポット。
とはいうものの、私たちみたいな釣り人がいるのが最大のデメリットですね。
特に、アオリイカや太刀魚が釣れる春・秋は釣り人が多いので、トラブルにならないよう気を付けてください。
名称 | 舞子公園 |
住所 | 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051 |
電話番号 | 078-785-5090 |
アクセス | JR神戸線「舞子駅」から徒歩8分 山陽「舞子公園駅」から徒歩10分 |
公式サイト | https://harborland.co.jp/ |
現実問題、夜の舞子公園へのアクセスは車かタクシーになります。
明石海峡大橋が見える舞子台辺りからいい感じにコース設定して、「もっと近くでビーナスブリッジみようか?」って誘えばOK。
舞子公園の有料駐車場は23時まで営業しているので便利です。
そうそう。
明石海峡大橋直下周辺は風が強いので、ブランケットや羽織るものを用意しておくと、ゆっくりイチャコラできそうです。
六甲ガーデンテラス

地元民の鉄板デートコースのガーデンテラスもいちゃつける夜の定番スポットですね。
さすがに昼間にいちゃつくのは無理ですが、夜景を楽しめる展望台付近を避ければ堂々といちゃつけます。
隣接する自然体感型展望台付近は、夜でも光のアート展を開催していることがあるので避けた方が良さそうです。


名称 | 六甲ガーデンテラス |
住所 | 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 |
電話番号 | 078-894-2281 |
アクセス | 六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」からすぐ |
公式サイト | https://www.rokkosan.com/gt/ |
六甲山で気を付けなければならないのが、幽霊ではなくイノシシ。
小さなウリボー(イノシシの子供)は、かわいくてついつい手を出してしまいますが、必ず近くに親がいるのでマジで気を付けてください。
おっきい犬かと思ったらイノシシだった…六甲山あるあるでした。
夜にイチャイチャできる神戸の穴場デートスポット
次に、夜にイチャイチャできる神戸の穴場デートスポットを紹介します。
東遊園地

フラワーロードにある東遊園地は神戸市民憩いの場。
神戸ルミナリエのメイン会場として知られていますが、イベントがなければただの公園です。
朝・昼・夜と何かしらの目的で神戸民がやってくるので安心できますよね。
何もなかった公園が最近リニューアルして人通りがずいぶん増えましたが、夜はひっそりとしていてまさにカップルの聖地といった趣。
何気にライトアップされた歩道も幻想的です。


名称 | 東遊園地 |
住所 | 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6-4 |
アクセス | JR神戸線「三ノ宮駅」から徒歩5分 神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」から徒歩1分 阪神「神戸三宮駅」から徒歩3分 阪急「神戸三宮駅」から徒歩6分 |
公式サイト | http://eastpark.jp/ |
三宮で美味しいものを食べた後、「東遊園地でも散歩しない?」ってのが神戸民の定番ですね。
慣れ親しんだ場所だからこそ彼女さんのハードルも低いかもです。
誰でも気軽に行き来できるのがココの最大のメリットなのですから。
ポーアイ北公園

ポーアイ北公園は、ポートアイランド北西端にある公園で神戸大橋が見えるカップル達の聖地。
イルカの噴水があることでも有名な公園ですよね。
この公園からはハーバーランドやメリケンパークの夜景が楽しめるので、都会の喧騒を離れて夜景を楽しみたい派の人に是非おすすめしたいポイントです。


2019年ごろから釣りが全面的に禁止になったので、釣り人とのトラブルも減りました。
依然として釣りをしている輩がいるので関わらないようにしましょう!!
名称 | ポートアイランド 北公園 |
住所 | 〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島2 |
電話番号 | 078-595-6452 |
アクセス | ポートライナー「中公園駅」から徒歩5分 |
公式サイト | http://www.feel-kobe.jp/kobe-yakei/spots/port-island-kita-park/ |
ポートライナーで行けないことはありませんが、現実問題、ポーアイ北公園へのアクセスは車かタクシーになります。
神戸大橋は意外に長いので歩いて渡ろうなどと思ってはいけませんよ!!
ポーアイしおさい公園

ポーアイしおさい公園は、ポートアイランドの西側にある公園で通称BE KOBE裏。
ハーバーランドやメリケンパーク方面の景色が楽しめる地元民が愛する憩いスポットなので、ポーアイ民以外はほとんど見当たりません。


さすがにレジャーシートを広げるのは難しいですが、私は愛用の携帯チェアーを持参して場を楽しんでいます。
名称 | ポーアイしおさい公園 |
住所 | 〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島1-2-4 |
アクセス | ポートライナー「みなとじま駅」から徒歩10分 |
みなとじま駅から徒歩10分とアクセスが悪いので、しおさい公園に行くなら車が便利そうです。
公園の南に駐車場が完備されているので活用してくださいね。
間違っても、デート中に路駐してキップを切られることがないように!!
新川運河キャナルプロムナード

兵庫区にある兵庫運河(新川運河)は近年イメージが大きく変わったスポットではないでしょうか?
臭い・汚いどぶ川をクリーンアップして、約300メートルにわたる遊歩道としてキャナルプロムナードが整備された新しいデートスポットです。



出展:神戸市公式サイト
兵庫運河の歴史は明治時代にさかのぼります。
ブラタモリでも紹介された歴史を感じられる運河なので、歴史好きにはたまらない場所かもしれませんね。
- 御崎橋
- 住吉橋
- 新川プロムナード
- イオンモールプロムナード
- 護岸演出
名称 | 新川運河キャナルプロムナード |
住所 | 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区切戸町2-3-1 |
アクセス | 神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前駅」から徒歩6分 |
正直、釣り以外で訪れることはありませんでしたが、オシャレなお店が次々とオープンして明るい街になったイメージです。
一定間隔でベンチが配置されているので、まったりライトアップを楽しみましょう!!
なぎさ公園

HAT神戸南にあるなぎさ公園は、海沿いの風が気持ちいい公園で夜はライトアップされ恋人たちの聖地に変わるスポット。
公園内には夜景を楽しめるベンチだけでなく、芝生や階段も多いので色んなイチャイチャスタイルができそうです。


HAT神戸や県立美術館を鑑賞した後、ここで語りあうのが定番ですよね。
個人的には、西端にあるHATなぎさの湯で湯につかって美味しいものを食べて1日まったりするのが気に入ってます。
もちろん、兵庫県は混浴できませんから別々に入って、レストランで美味しいものを楽しみましょう!!
名称 | なぎさ公園 |
住所 | 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-4-1 |
アクセス | 阪神「岩屋駅」から徒歩10分 阪神「春日野道駅」から徒歩8分 |
公式サイト | https://parkful.net/2017/01/nagisa-park/ |
温泉に入った後に公園散歩すると湯冷めするので、公園でぶらぶらした後、温泉という流れがおすすめです。
三宮から歩くとなると相当の距離になるので、移動は車か阪神電車を使いましょう!
垂水健康公園

最後に紹介する垂水健康公園は、垂水ジャンクションと明石海峡大橋が見える絶景スポットです。
ハッキリ言って地元民しか来ない穴場中の穴場で、ここでしか見られない眼下に流れる車のヘッドライトやテールランプは幻想的です。
車がないとアクセスできないのが最大のデメリットかもしれませんね。
名称 | 垂水健康公園 |
住所 | 〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町字丸尾 |
電話番号 | 078-709-2400 |
アクセス | 神戸市営地下鉄「名谷」から山陽バス5・14系統「東多聞」より徒歩15分 神戸市営地下鉄「学園都市」から山陽バス11・14系統「東多聞」より徒歩15分 JR・山陽電鉄「垂水」から山陽バス5・11系統「東多聞」より徒歩15分 |
公式サイト | https://www.kobe-park.or.jp/park/tarumi/ |
きれいな夜景を見ながら本当に2人だけになれるスポットです。
だいたい垂水区民や西区民はどこへ行くにも車なので違和感はありませんが、車のデートに慣れていない中央区民や灘区民はちょっぴりハードルが高いのかもしれません。
彼女さんの気持ちを大切にしつつイチャイチャデートを楽しみましょう!!
イチャイチャできる神戸のデートスポットまとめ
最後に要点をまとめます。
- ダントツおすすめは夜の北野異人館
- ハーバーランドやメリケンパークは定番
- 兵庫運河は穴場ライトアップスポット
【関連記事】
神戸の遊び場大人のおすすめ